忍者ブログ
本ブログは、故・後藤修司氏(Syuuji GOTO)が生前に創作・制作した多くの作品やそれらにまつわる情報およびエピソードをデジタル・アーカイヴすることを目的として制作されました。はじめての画集出版や個展開催のお助け情報としてもお役にたてれば幸いです。(2008年11月~)/ This blog was started for compiling the digital archives of the art works and the informations about the artist, Mr.Syuuji GOTO. And we hope this archives will be useful knowledge for the people who the beginer of publishing an art book and an art exhibition, since Nov.2008.
[88]  [87]  [86]  [81]  [83]  [80]  [79]  [82]  [84]  [78]  [77
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012年4月22日(日)『後藤修司 作品展@静岡・第11 見付宿たのしい文化展2012 』が終了しました。

『見付宿たのしい文化展』への出展は後藤修司氏 没後 今年で3回目となったが、今回をもって一段落としようと考えている。(その他今後の展覧会も同様に一段落としようと考えています。今後の作品展示等の予定は一切未定)

『シュウちゃん』の愛称で呼ばれていた作者(後藤修司)が2008年8月(平成20年)に急逝してから間もなく4年の月日が過ぎようとしています。

 例年この時期=ゴールデンウィーク前の若葉が芽吹く爽やかな季節に落ち着いた佇まいの素敵な街で毎年開催されている『見付宿 たのしい文化展』。生まれも育ちも遠州・磐田であった作者は生前より縁あって何回かこの文化展へ作品を出展させて戴いておりました。作者没後も以下のように継続して出展させて戴いておりましたが、今回の3回目(3年間)をもって一段落とさせて戴こうと考えております。

■『見付宿たのしい文化展』へ出展の歴史(没後)
2010年…切り絵
2011年…水彩画
2012年…彫刻(今回)

 本展覧会出品準備を通じてアトリエへ残されていた作品の発掘と整理も出来ました。私自身もこの数年間、展覧会への出品が故郷へ帰るきっかけとなっていました。展覧会を通じて故郷や家族や友情を改めて見つめ直すことも出来ました。また、急逝した氏でありましたが没後何回かに渡って開催させて頂いた展覧会を通じて地元のみなさまへもご挨拶をすることが出来たと思っております。(=という訳でなんとなく当初の思い描いていた作者没後に開催する展覧会の目的が一通り達成出来た気がしています。〜なんとも遺族のエゴ&マスターベーションで開催した展覧会ではありましたが…)

(追伸)
 今後、少しずつ実施した過去の展覧会の内容やそれらへの準備感じたことを本ブログへ記録(アーカイヴ)していきます。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
完成!初の切り絵画集
後藤修司 切り絵作品集 【風景編/花編】
最新コメント
[02/25 事務局]
[02/21 GLORIA]
[12/27 事務局]
[12/26 きっちゃん]
最新トラックバック
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Syuuji GOTO / 後藤修司
年齢:
91
性別:
男性
誕生日:
1933/08/13
職業:
芸術家・画家(自称)
趣味:
水彩画、彫塑、切り絵の創作
自己紹介:
故・後藤修司(Syuuji GOTO)の作品情報アーカイヴです。
静岡県 磐田市生まれ 1933年8月13日(昭和8年)~2008年8月1日(平成20年)享年74歳
故郷、静岡の自然をテーマに透明感と力強さを特徴とする水彩画、切り絵、彫塑作品を数多く作成した。そんな彼の情報を中心に遺族の手により、ゆったりと運営していきます。
バーコード
アクセス解析
忍者アナライズ
カウンター
忍者ブログ [PR]