忍者ブログ
本ブログは、故・後藤修司氏(Syuuji GOTO)が生前に創作・制作した多くの作品やそれらにまつわる情報およびエピソードをデジタル・アーカイヴすることを目的として制作されました。はじめての画集出版や個展開催のお助け情報としてもお役にたてれば幸いです。(2008年11月~)/ This blog was started for compiling the digital archives of the art works and the informations about the artist, Mr.Syuuji GOTO. And we hope this archives will be useful knowledge for the people who the beginer of publishing an art book and an art exhibition, since Nov.2008.
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

6186cf99.jpg2009年6月~7月の約一ヶ月間、石川県輪島市教育委員会や日本きりえ協会のご縁により、切り絵の町=石川県輪島市もんぜん町にて以下の展覧会が開催されます。是非、お立ち寄り下さい。

■タイトル:後藤修司きりえ作品展~きりえで見る磐田の自然風景~
■会期:2009年6月10日(水)~7月9日(木)
■休館日:月曜日/祝休日の翌日
■時間:9:00am~4:00pm
■会場:輪島市もんぜん文化村ギャラリー
〒927-2344 石川県輪島市門前町腰細9-29
電話:0768-45-1916
■料金:大人:300円/中学生以下:150円
■主催:輪島市教育委員会
■後援:静岡県・磐田市・北陸中日新聞
■フライヤー(チラシ)データ 
表面:ダウンロード(pdf)  / 裏面:ダウンロード(pdf)
※pdfファイルです。ご自由にダウンロードしてみなさんにお声がけ頂ければ幸いです。

~あの後藤修司氏の作品展がきりえの街で開催!!~大胆かつ繊細なタッチの透明水彩画で数々の風景画を残したことで知られる後藤修司氏。彼の作品の中では珍しくも貴重なきりえ(切り絵)作品の展示会がきりえの街もんぜん町(石川県輪島市)で開催されます。

PR

#作者(後藤修司)略歴 

090301_Isakuten2_PostCard_A.jpg2009年3月 地元・静岡県 磐田市(二之宮)にあるカフェのギャラリーをお借りして故・後藤修司の小さな展覧会Ⅱを開催いたします。展覧会のテーマは『風と光~彼の愛した故郷:磐田の小さな草花たち』。生前に制作された数多く作品の中から今回は彼の愛した故郷・磐田市に萌える小さな草木たちの生命力をテーマ・モチーフとした切り絵作品を厳選して展示する予定です。ご高覧頂きますようお願い申し上げます。
※遺作展Ⅰとは異なる展示を予定しております。
~本展覧会は、『彼の愛した故郷~シリーズ2回に渡る展覧会』の2009年1月に開催されていた遺作展Ⅰ(前編)と対を成し、その第Ⅱ部(後編)として開催いたします。
※同時に「切り絵画集」店頭販売も予定しております。


■タイトル:後藤修司 遺作展Ⅱ『風と光~彼の愛した故郷:磐田の小さな草花たち』
■会期:2009年3月1日(日)~3月28日(土)(定休日:3月14日(土)・15日(日))
■時間:10:00am~5:00pm(*初日は11:30amより、最終日は3:00pm迄)
■会場:TEA SALON グルッペ ちぐさ
  〒438-0074 静岡県磐田市二之宮1181-2 TEL:0538-32-9514
■料金:無料
■主催:後藤修司を偲ぶ会 事務局 spica2006jp-syuuji@yahoo.co.jp
■案内状ポストカードデータ 表面:ダウンロード(pdf) / 裏面:ダウンロード(pdf)
※pdfファイルです。ご自由にダウンロードしてみなさんにお声がけ下さい。

090301_Isakuten2_PostCard_B.jpg*注:作家:後藤修司(Shyuuji GOTO)について 
静岡県 磐田市生まれ 1933年8月13日(昭和8年)~2008年8月1日(平成20年) 享年74歳

故郷、静岡の自然をテーマに透明感と力強さを特徴とする水彩画、切り絵、彫塑作品を数多く作成した。

 

※磐田市のいろいろなお店にポストカードをおいてもらえることになりました
展覧会ポストカード配布店@磐田市内
展覧会ポストカード配布店@磐田市内(その2Ⅱ)
展覧会ポストカード配布店@その他

※1月末まで開催していた遺作展Ⅰの情報はこちら(注*上記は3月開催予定の遺作展の情報です)
初の公式画集(作品集)が完成
↓たくさんのご来場をありがとうございました。本展覧会は2009年1月末日をもって終了いたしました。
#次回展覧会である2009年3月開催予定の「遺作展Ⅱ」へのご来場をお待ちしております。

090103_Syuji_PostCard_Ura.jpg
2009年1月 地元・静岡県 磐田市(国府台)にある酒屋さんのギャラリーをお借りして故・後藤修司(*)の小さな展覧会を開催いたします。展覧会のタイトルは後藤修司 遺作展 テーマは『風と光~彼の愛した故郷:磐田の景色』。
今回の展覧会では、生前に制作された数多く作品の中から彼の愛した故郷 磐田市および遠州地区を含む静岡県西部地区の風景をテーマ・モチーフとした切り絵作品を厳選して展示する予定。また、(公式には初となる)画集のお披露目も準備しております。

■タイトル:後藤修司 遺作展 『風と光~彼の愛した故郷:磐田の景色』
■会期:平成21年1月3日(土)~31日(土)(毎水曜日は定休日)
■時間:9:00~21:00(*注:初日は11:00~、最終日は~15:00)
■会場:酒舗 たかまつギャラリー
 〒438-0077 磐田市国府台26-5 TEL:0538-32-6353
■料金:無料
■主催:後藤修司を偲ぶ会 事務局 spica2006jp-syuuji@yahoo.co.jp 
■案内状ポストカードデータ 表面:ダウンロード(pdf) / 裏面:ダウンロード(pdf)
※pdfファイルです。ご自由にダウンロードしてみなさんにお声がけ下さい。
 
 
090103_Syuji_PostCard_Omote.jpg*注:作家:後藤修司(Shyuuji GOTO)について 
静岡県 磐田市生まれ 1933年8月13日(昭和8年)~2008年8月1日(平成20年) 享年74歳
故郷、静岡の自然をテーマに透明感と力強さを特徴とする水彩画、切り絵、彫塑作品を数多く作成した。
 



#追記:関連記事
展覧会までの流れ概要(マイルストーン)

#追記:静岡市、磐田市のいろいろなお店にポストカードをおいてもらえることになりました
展覧会ポストカード配布店@磐田市内
展覧会ポストカード配布店@磐田市内(その2)
展覧会ポストカード配布店@静岡市内
展覧会ポストカード配布店@その他
完成!初の切り絵画集
後藤修司 切り絵作品集 【風景編/花編】
最新コメント
[02/25 事務局]
[02/21 GLORIA]
[12/27 事務局]
[12/26 きっちゃん]
最新トラックバック
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Syuuji GOTO / 後藤修司
年齢:
91
性別:
男性
誕生日:
1933/08/13
職業:
芸術家・画家(自称)
趣味:
水彩画、彫塑、切り絵の創作
自己紹介:
故・後藤修司(Syuuji GOTO)の作品情報アーカイヴです。
静岡県 磐田市生まれ 1933年8月13日(昭和8年)~2008年8月1日(平成20年)享年74歳
故郷、静岡の自然をテーマに透明感と力強さを特徴とする水彩画、切り絵、彫塑作品を数多く作成した。そんな彼の情報を中心に遺族の手により、ゆったりと運営していきます。
バーコード
アクセス解析
忍者アナライズ
カウンター
忍者ブログ [PR]