忍者ブログ
本ブログは、故・後藤修司氏(Syuuji GOTO)が生前に創作・制作した多くの作品やそれらにまつわる情報およびエピソードをデジタル・アーカイヴすることを目的として制作されました。はじめての画集出版や個展開催のお助け情報としてもお役にたてれば幸いです。(2008年11月~)/ This blog was started for compiling the digital archives of the art works and the informations about the artist, Mr.Syuuji GOTO. And we hope this archives will be useful knowledge for the people who the beginer of publishing an art book and an art exhibition, since Nov.2008.
[27]  [23]  [24]  [29]  [25]  [22]  [21]  [19]  [18]  [14]  [17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

SN3D0258.JPG不躾ながら、今回の展覧会を運営コスト的にとらえると、作品を展示用に準備・調整することに意外とお金が掛かっている。今回の展覧会ではA2判に近い大判の作品ばかりでそられの額を準備するだけでもたいへんであった。額は意外と高価なのである。

新宿の世界堂・本店や渋谷・新宿の両東急ハンズ、更に御茶ノ水の画材屋さんへも何回か足を運び額を探した。『20%OFFになる』という世界堂の会員カードも作成したが、東京からの移送の料金も馬鹿にならない。そういう訳で、額の購入には躊躇していたが、IKEAという北欧の家具屋さんで額が比較的安く売っていたので大量に購入(16枚のケース買い)することにした。(地元・磐田で安価な額を探す時間も自信もなく、送料を加味してもリーズナブルな予算で収まりそうだったのだ)

しかし、実際に購入したところまではよかったのだが、店舗から発送してもらおうとしたところ、驚く程費用が掛かることが判明した。(IKEAの商品はそれぞれの価格はリーズナブルなのであるが、基本持ち帰りを想定している為に送付を依頼すると通常の宅急便以上にコストが掛かるのだ。更に店舗の指定エリアを越えると脅威的なコストが掛かる。今回の場合、試算で送料だけで4万円以上かかることになった)

そこで、一旦、自家用車の荷台に押し込み自宅まで持ち帰り、別途宅急便を手配した。(『その際、送料の虎』サイトはたいへん参考になった)いろいろと思案したが結局、いつもお世話になっているクロネコ宅急便のセンターへ集荷をお願いしてクロネコ便にて送付するとにした送料は保険料100円込みで1,980円程度だった。

大判の作品は制作するのもたいへんであるが移送、搬入、搬出だけでなく、保管や額。そして展示する場所だって苦労するのである。しかしながら、故・後藤修司氏は大判の作品にこだわっていたようである。残された作品は大判のものが多いのだ。そして、その理由を私自身は詳しく知らない。

実は、額にまつわるお話はここで終わりではない。
クロネコ便で送付した額のうち一枚の表面ガラスにヒビが入って破損していたのだ。

『送るときに保険に入っていて良かった』と思いながらヤマト運輸へ連絡したところ、『発送から2週間以上の時間が経っているために保険で保障できない』ということであった。(荷物の発送主も開封したのも私自身であった為、実際に開封できたのが発送から3週間程以上の時間が経ってからだったのである)なんとも残念で電話で食い下がってみたものの、どうしようもないらしかった。

それでもあきらめきれずに、購入に際して使用したクレジットカードの『ショッピング・プロテクション』という保険制度について、いろいろと調査&問い合わせてみた。『ショッピング・プロテクション』は、私自身ももっているが普段は使っていないカード=アメックス・カードに標準で付帯している機能だが、私がメインで使用しているクレジット・カードは別のカードである。(ショッピングでユナイテッド航空およびスターアライアンス系のフライトマイルが付加される機能のついたもの)

このカードでは、海外旅行で同様のことが発生した場合には保証対象だったようだが、今回のように国内の通常ショッピングで発生した場合は保証対象外とのことだった。これを機会にゴールドカードに変更しようか、とも思ったが年間ウン万円もの余分な会費を支払うのは勿体ないので踏みとどまった。(アメックスカードではフライトマイルが付加されないので普段は使用していないのである)

結局、額のガラス破損に関しては、画材屋さんで千円程度で交換していただけるという話だったので、お願いする予定だ。
 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
完成!初の切り絵画集
後藤修司 切り絵作品集 【風景編/花編】
最新コメント
[02/25 事務局]
[02/21 GLORIA]
[12/27 事務局]
[12/26 きっちゃん]
最新トラックバック
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Syuuji GOTO / 後藤修司
年齢:
91
性別:
男性
誕生日:
1933/08/13
職業:
芸術家・画家(自称)
趣味:
水彩画、彫塑、切り絵の創作
自己紹介:
故・後藤修司(Syuuji GOTO)の作品情報アーカイヴです。
静岡県 磐田市生まれ 1933年8月13日(昭和8年)~2008年8月1日(平成20年)享年74歳
故郷、静岡の自然をテーマに透明感と力強さを特徴とする水彩画、切り絵、彫塑作品を数多く作成した。そんな彼の情報を中心に遺族の手により、ゆったりと運営していきます。
バーコード
アクセス解析
忍者アナライズ
カウンター
忍者ブログ [PR]