本ブログは、故・後藤修司氏(Syuuji GOTO)が生前に創作・制作した多くの作品やそれらにまつわる情報およびエピソードをデジタル・アーカイヴすることを目的として制作されました。はじめての画集出版や個展開催のお助け情報としてもお役にたてれば幸いです。(2008年11月~)/ This blog was started for compiling the digital archives of the art works and the informations about the artist, Mr.Syuuji GOTO. And we hope this archives will be useful knowledge for the people who the beginer of publishing an art book and an art exhibition, since Nov.2008.
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もんぜんでの展示会が近づいて来ました。目下、もんぜんへの旅程を思案中。私にとってはもんぜんや輪島、そして金沢を含む石川県のことを殆ど知らない。行ったこともない場所なのだ。そういえば高校部活の先輩で金沢大学へ行かれたかたがいたが、久しくお会いしていない。全く関係ないかもしれないけれど、佐渡島へはEarth Celebration(English)という音楽フェスを体感しに行ったことはある。
もんぜんは輪島市にあり輪島市は石川県にある。石川県には空港が2つ(小松空港と能登空港)あり、鉄道網では輪島までスマートには接続していないようだ。いずれにしても最寄駅や空港からはバスやタクシーへ乗り換え40分から2時間半ほどの時間をかけて輪島を目指しそこから更にタクシーで30分程の時間をかけてもんぜん町へ移動することが必要そうだ。
東京からそこを目指すには羽田から能登空港ルートの空路が最も近いと予想される。所要時間は約1時間。また、静岡からの場合は名古屋経由の鉄道ルートで金沢を目指し、そこから高速バスで2時間半で輪島まで移動。そこからまた車でもんぜんへというルートとなるであろうか?(6月初旬に開港した静岡空港から小松空港への便は7月に就航開始予定。これが繋がるともっと静岡と石川は近くなる)
個人的には空便ではマイレージの関係でANA便が好ましく。鉄道ルートでは「しらさぎ」や「サンダーバード」というヨーロッパの鉄道を思わせるセクシーな特急列車にも惹かれる。といっても、私は鉄道マニア=いわゆる「てっちゃん」ではありません。面白いことに東京からの鉄道ルートは新幹線で名古屋経由をレコメンドされたりする。それほど、陸ルートは近くないということだ。
仕事の都合で休めても1泊分の休みをとるのが限界なので移動時間の短い空路が好ましいと考えている。更に「飛行機に乗ったことがない」という修司氏の妻・香代子さんにも飛行機へ乗ってもらう良い機会ともなるだろう。
飛行機に乗って離・着陸するときに窓の外にみえるパノラマみたいな町並みを眺めるにつけ、私は、再確認するのです。『我々は大気の海の底にへばりついて生活をしている』事実を。視線が変わるというか、我々が日々の生活でくよくよしたりしているスケール感とは全く違うマクロな世界感を感じる訳(別に宇宙飛行士でもないけど)。飛行機の離着陸の意外と原始的なんだよなー。という加速・減速感のプチ恐怖からの開放の瞬間に感じるそんな感覚。修司氏の妻でありも我が母でもある彼女に感じて欲しいと考えたりするのです。まだ、伴侶の死を昇華できない彼女に。
しかしながら、彼女は飛行機は怖いらしくあまり気乗りしない雰囲気。また彼女が疎開していた第二の故郷でもある和歌山の新宮市の友人や金沢近郊に住む友人ともこの機会に同行・再会したいらしく、名古屋周りの陸路で金沢経由ルートを希望している。目下それらを有機的にブレンドする術を模索中である。同時に氏の死亡と同時に彼女へ持たせた携帯電話の使い方を特訓中(フツーに電話に出たり話すことすらできないのだ)
PR
この記事にコメントする
完成!初の切り絵画集
後藤修司 切り絵作品集 【風景編/花編】
カテゴリー
最新記事
(07/03)
(06/26)
(05/26)
(05/25)
(05/24)
(05/14)
(05/05)
(04/25)
(03/27)
(12/14)
アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Syuuji GOTO / 後藤修司
年齢:
91
性別:
男性
誕生日:
1933/08/13
職業:
芸術家・画家(自称)
趣味:
水彩画、彫塑、切り絵の創作
自己紹介:
故・後藤修司(Syuuji GOTO)の作品情報アーカイヴです。
静岡県 磐田市生まれ 1933年8月13日(昭和8年)~2008年8月1日(平成20年)享年74歳
故郷、静岡の自然をテーマに透明感と力強さを特徴とする水彩画、切り絵、彫塑作品を数多く作成した。そんな彼の情報を中心に遺族の手により、ゆったりと運営していきます。
静岡県 磐田市生まれ 1933年8月13日(昭和8年)~2008年8月1日(平成20年)享年74歳
故郷、静岡の自然をテーマに透明感と力強さを特徴とする水彩画、切り絵、彫塑作品を数多く作成した。そんな彼の情報を中心に遺族の手により、ゆったりと運営していきます。
最古記事
(11/22)
(11/23)
(11/23)
(11/23)
(11/23)
(11/23)
(11/24)
(11/25)
(11/26)
(11/27)
アクセス解析
忍者アナライズ
カウンター